現在、告知はありません

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 最新50 [PR]掲示板[PR]  

ジャイロ系総合スレ避難所

174 :バイク屋 ◆edjGZ4MD6Q :2015/08/20(木) 20:55:50.96 発信元:1.72.3.38 0
>>173
まずはタイヤの空気圧を確かめて見て下さい。
タイヤの空気が抜けている場合にもハンドルがユラユラとフラつく様に感じる場合が多いです。

タイヤの空気圧は見た目では分かり難いですが、ガソリンスタンドの空気を入れる機械で計って貰えば現在の空気圧も解ります。
また、少なかった場合はそのまま空気を入れることも出来ます。

ガソリンスタンドで有ればほぼどこでも無料でやって貰えると思います。

空気は十分に入っていた、または空気を入れてもハンドルのふらつきを感じるので有れば、
恐らくフロントフォークのトップ部分が緩んでいるのではないかと思います。

まず最初に書きますが、フロントフォーク周りは素人が触って良い部分ではありません。
自分で責任を負えないのであれば、オートバイ屋さんに相談しましょう。

フロントフォークトップ部分は、足元のフロアカウル(前側)を外せば出てきます。

この状態でフロントフォークトップ部分のナットを緩めたり、外したり、締め直す事ができますが、このナットは通常は緩まない様にロックワッシャーが挟まっています。
ロックワッシャーは、ナットに引っかかる様に端っこの出っ張りを折り曲げて、ナットが回らないようにする薄い鉄板です。

つまりナットが緩むということ自体、まずはこのロックワッシャーが破損(広がり側に曲がる)していなければ通常は起こり得ません。

また同じ理由で、
ナットを緩めたり締め直す際には、必ずこのロックワッシャーを折り広げる必要が有ります。
広げると折れてしまうことも有るので、新しいロックワッシャーを用意しておく方が無難です。

ナットを完全に外せばベアリングを取り外し、グリスアップや部品交換することも出来ます。

以下純正部品番号です。

ロックワッシャー
90506-425-830

ヘッドパイプアッパーベアリング
91015-425-831

ヘッドパイプアンダーベアリング
91016-KT8-005

まずは空気チェック、
それで不十分ならばフロントフォークトップ部分のチェック、必要に応じて注油(グリスアップ)や増し締めなどのメンテナンスや、ベアリング交換となります。

上でも書きましたので重複にはなりますが、
フロントフォークトップ部分のメンテナンスは僅かでもミスをすると命に関わる部分です。
オイル補充や空気チェックなどの日常メンテナンスを大きく超えた作業となります。

よほど技術に自信が有り、かつ自分ですべての責任を負う覚悟がない場合は、絶対にご自分では触らず、迷わずオートバイ屋さんに相談するべきです。


もし見当違いな回答出会った場合はご容赦下さい。また何か有りましたらこちらに書き込んで戴ければ解る範囲でお答えさせて頂きます。

135KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス